ハッピーイングリッシュは、小学生向けの英会話教材。
『子供が英語を好きになり、話せるようになること』を目的としたCD・DVDつきの英語教材です。

ハッピーイングリッシュって本当に効果あるの?
バイリンガルになれるって本当?
使ってる人の口コミが知りたい。
どうせ英語を勉強させるなら、なるべく効果の高い教材を選びたいと思いますよね。

この記事では、TOEIC960点を取得して、応用言語学やを勉強している私が、なぜハッピーイングリッシュが効果が高いのかを解説します。そして実際に使っている人たちの口コミも集めました。
この記事の内容
- ハッピーイングリッシュの効果がすごい
- 1年でバイリンガルは無理・・・
- ハッピーイングリッシュの教材の内容とは?
- 使っている人の口コミは?
ハッピーイングリッシュの効果がすごい理由
まず、結論から言うと、ハッピーイングリッシュは小学生に自信を持っておすすめできる教材です。
その理由は、
- 基本的なフレーズを覚え、効果的に英語を脳にインプットできる。
- 英語の音やリズムに慣れることに重点を置いている。
という点です。この2点について、詳しく解説します。
英会話でのアウトプットより、まずはインプットが大事!
お子さんの現在の英語レベルはどれくらいですか?
質問の受け答えや簡単な文章の組み立てができますか?
英会話を長年やっていても、あまり英語が身についていない、という話はよく聞きます。
英会話講師としての経験から言えるのは、週1回、あるいは2回の英会話教室だけでは、ホンモノの英語力は身につかない!ということ。
さきほどの質問にYES!と答えられる(つまり自分で文章を作れる)レベルの子供には、英会話教室やオンライン英会話もお勧めできます。
でも、自分で言葉を選んで返答するだけの英語力はまだない、という場合、いきなり英会話教室やオンライン英会話はおススメしません。
これから英語を身につけるレベル、という場合は、まずはインプットが必要。
当然ですが、何も知らないところで英語で話せといわれても言葉が出てきません。
全く中国語を知らないのに、いきなり中国人の教える教室やオンラインのレッスンを受けるとしたら、戸惑いませんか?
まだ英語自体に触れていない子供達には、いきなりアウトプットは難しい、というか無理です。
子供達がホンモノの英語力を身につけるには、まず基礎となる土台を作ることが必須です。
言語学者のスティーブン・クラッシェンも『外国語の習得においてはコンプリヘンシブル・インプット(理解可能なインプット)が大切である』としています。
インプットの重要性はこちらの記事で解説しています。
その意味で、これから英語を身につけたい!という子供たちには、英会話教室よりも、効率的にインプットができるハッピーイングリッシュのような教材の方が、ずっと有効なのです。

小学生の姪っ子も、オンライン英会話を始める前にハッピーイングリッシュをやっていました。おかげで、オンライン英会話始めても、自信を持って受け答えができるようになっています。
耳を鍛えて発音を良くすることに重点を置いている
実のところ、「発音が良くなること」をひとつの目標にしている英語教材やオンライン英会話は意外と少ないです。
でも、音声言語には臨界期があり、発音やリスニングは、年齢が上がってからでは習得が難しくなります。
これは、移民を対象とした研究でもはっきりと分かっていることです。
まだ年齢が低く、脳が柔らかい小学生のうちにたくさん聞き、音を出してみる練習しておくことで、のちのち大きな差になってきます。
ハッピーイングリッシュは、正しい発音を身につけるために、音をインプットし、アウトプットする練習がバランスよくできるようになっています。

私も、英語圏で働いていましたが、きちんとした発音の重要性を痛感しました。もちろん、話す内容が一番大事。
でも、発音が聞き取りづらいと、それだけで相手は聞く気が下がってしまうので、「言いたいことを相手にきちんと理解してもらう」には発音もとても大事なんです。発音が悪いとそれだけで不利になってしまいます。
小さなうちに慣れておくのはとても大事です。
リズムでフレーズを覚えられる
教材の中で、もう1つ特徴的なのが、「チャンクアンドリズム」。
単語のかたまり(チャンク)で区切った英語の文章を、リズムに乗せているので、聞き取りやすく、真似しやすい。そして、一度聞いたらなかなか頭から離れないので、文章やフレーズがしっかりと身につきます。

私は小学生の時に聞いた、リズムに乗せた英語の文章(Could you /tell me/ where my/ seat is?など)や、意味もあまり分からず覚えた英語の歌が、未だにリズムと一緒に頭の中に残っています。何年も経っても、リズムがあるとずっと身について離れないんですよね。
例えば、世界史の聞きなれない名前などを受験生は歌にして覚えたりしますよね。
知らない単語や聞きなれない言葉はそのままではあまり記憶に残りません。でも、歌やリズムだと自然に身につきます。
子供の頃に覚えた歌をいつまでも歌えるのと一緒。実際に、歌やリズムが外国語の習得に役立つことは、研究でも証明されています。
単語・文法は学ばない
ハッピーイングリッシュは、日常生活でよく使うフレーズを学んでいき、そこから応用ができるようになっています。
単語は文章やフレーズの中で学んでいく、というスタイルです。
そして、文法の勉強もありません。小学生に「主語」「動詞」「目的語」とかSVOなどと教えても、英語が嫌いになってしまいます。

まず小学生のうちはフレーズや文章にたくさん触れておくことで、中学や高校で文法を学んだ時に「ああ、この文章はこういう構造だったのか」と理解が深まります。
でも、1年でバイリンガルはほぼ無理です
ハッピーイングリッシュのページには
「たった1年でバイリンガルになれる」
とあります。
でも、現実的には、正直これだけで1年で本当の「バイリンガル」になるのは厳しいです。
英語圏に1年暮らして、現地の学校に通ってやっとバイリンガルと言えるレベルになるくらいなので、1年後にペラペラになる、という期待はしない方が懸命。

バイリンガルになるには、やはりそれなりのインプットの時間が必要。日本に住んでいて、たった一つの教材をやるだけでなれるものではないのが現実です。
バイリンガルになるための学習は早ければ早いほどいいことが分かっています。
比較的新しい研究では、外国語の習得は10歳までに始めるべき、ということが分かっています。
一方で10歳までに触れることのなかった言語では、その後にどんなに努力をしても、完全なバイリンガルにはなれないんですね。
また、17歳以降になると、人の言語習得能力は急激に下がるそう。
なので、小学生のうちから、ホンモノの綺麗な英語に触れることがとても大切。
将来的にきちんと話せるようになるためのしっかりとした土台作りをしながら、小学校の英語の授業にもしっかりと着いていく、という目的であれば、ハッピーイングリッシュは英会話教室に通うよりずっと効果的といえます。
ハッピーイングリッシュはどんな教材?
先にハッピーイングリッシュが効果的な理由を上げましたが、教材の中身を紹介します。
教材の内容はCD13枚とDVD1枚、テキスト3冊。このほか、イムラン先生の動画レッスンなどの特典がついています。
項目 | 詳細 |
---|---|
おすすめ度 | |
料金 | 29,800円(税抜き) |
内容 | CD13枚・DVD1枚・テキスト3冊(動画レッスンなどの特典あり) |
対象年齢 | 小学生 |
ハッピーイングリッシュが目指すのは、
「英語が好きになること」
「発音がよくなること」
「話せるようになること」
の3つ。
なので、特徴として、まず、楽しく英語を覚える工夫がされていること。
そして英語をチャンク(単語の塊)にわけ、リズムで覚える工夫がされていること。
これにより、発音もリスニング力も抜群に伸ばすことができます。
教材は1回買いきりで29,800円ですが、1年間続けることが前提ですので、他の英会話スクールなどに比べてコストパは最高です。
ハッピーイングリッシュは効果ある?良い口コミと悪い口コミ
ハッピーイングリッシュを実際に使ってみて、本当に効果があるのか?実際に使っている人達の声を集めてみました。
ハッピーイングリッシュの高評価の口コミ
- とてもよく出来た教材で、子どもも楽しんで英語の勉強が続けられた。英語がペラペラにはならないけど、英語が好きになるという意味では効果がありました。
- 英会話の教材なのですが、発音や話す力が伸びただけでなく、学校の成績も良くなりました。
- うちの子は最初あまり英語に興味を持っていなかったのですが、ハッピーイングリッシュを始めてから、英語が好きになりました。
- 決まった時間にやらなければいけないわけではないので、空き時間にできるので、毎日無理なく続けることができます。
ハッピーイングリッシュの低評価の口コミ
- 5歳からとあったので、5歳の息子とはじめましたが、まだ少し早かったようです。アルファベットが分かるようになってからまたやりたいと思います。
- 教材が届いてまだ1ヶ月ですが、教材が一度に届くので、このままずっと続けられるのかは少し不安があります。
ハッピーイングリッシュの対象年齢は5歳から12歳です。
でも、幼児英語教室や幼児用の英語教材で英語に触れていない場合は、アルファベットを覚えてからの方が効果があると思います。
実際5歳よりもう少し上、小学生になってから始めるのがいいかと思います。
始めてみて、まだ少し早いな、と感じたら、アルファベットなどを勉強して、それからもう一度始めてみることもできます。
学習を始める時期や時間も自由に決められるのも、CDやDVD教材の強みです。

小学生で、ある程度アルファベットや簡単な単語を学んだことがあるとこの教材もスムーズに使用できますね。学習をやり直したい中学生やママ・パパなども使えますよ。
ハッピーイングリッシュの効果的な使い方
ハッピーイングリッシュは買いきりの英会話学習教材です。
買ったあとにきちんと学習を続けなければ効果はありません。

自由に学習時間を決められるけど、それだと、かえってやらなくなってしまうのでは・・・?
ちゃんと続けられるかしら?
ハッピーイングリッシュの教材には「学習の進め方」冊子が付属しています。
これにしたがって学習を進めていけば使い方ややり方に迷わずに続けることができます。
そして、ハッピーイングリッシュは「英語が好きになる」ことに重点をおいて作られているので、子供達が無理なく続けることができるようになっています。
私達が学生のころ最初に習った英語って This is a pen. とかですよね。
でも、日常会話の中で「これはペンです。」「これは○○です。」ってあまり使いません。
ハッピーイングリッシュでは日常生活で使うフレーズを覚えることで、習った文章を使えるように工夫がされています。
学習を進めていく上で迷った時には、学習サポートがついているので、メールで相談することができます。教材を買ったままではなく、サポートがついているのは心強いですよね。
でも、英語を学びたいすべての小学生にハッピーイングリッシュが向いているわけではありません。
ハッピーイングリッシュに向いている子、向いていない子をまとめてみました。
ハッピーイングリッシュに向いている子
英語を楽しく学びたい
ネイティブに近い発音を身につけたい
時間に縛られることなく、自由な時間に勉強したい
ハッピーイングリッシュに向いていない子
オンライン英会話でSkypeなどを使い、直接話す機会が欲しい
教材は買っただけで満足してしまうので、毎月何かがないと続かない
すでにある程度のインプットはたくさんしてきたので、アウトプットの機会が欲しい
英会話教室やオンライン英会話などで、実際に話がしたい、と子供自身が望んでいる場合や、すでにある程度文章を組み立てられる場合は英会話を選ぶ方がいいと思います。
どちらにしても、こどもの英語レベルとやる気によって臨機応変に教材や教室を選べるようにしたいですね。
ハッピーイングリッシュはコスパがいい
当サイトがオンライン英会話よりもハッピーイングリッシュをおすすめする理由は3つあります。
- フィリピン人の先生の英語では正しい英語、発音が身につかない。
- ネイティブ講師のオンライン英会話は料金が高い。
- 英会話はあくまでもアウトプットの場。まずはインプットが大切。
最近では安い料金でSkypeなどを使って英会話を習えるオンライン英会話がたくさんあります。
でも、料金の安いオンライン英会話のほとんどがフィリピン人講師など、ネイティブではない講師を採用しています。
フィリピン人は子供の頃から英語を使っており、皆英語をそれなりに話せます。でも、やはり当たり外れが大きいです。実はブロークン・イングリッシュを話すフィリピン人も数多くいます。
今まで英語を勉強してきた大人がフィリピン人講師を相手に英会話の練習をすることと、小学生がフィリピン人講師に英語のレッスンを受けることは、意味がだいぶ違います。
小学生というまだ脳が柔らかいうちは、正しい発音、リスニングを身につけることができる貴重な時期。
この時期に無理してネイティブではない講師からレッスンを受けるより、正しい音に触れ、発音やリスニングを鍛えた方が、将来、バイリンガルになるための基礎がきちんと作られます。
29,800円で子供が将来世界で通用する英語を身につける基礎が作られるのなら、安いですよね。
英語教材の費用対効果では、最強なのではないかと思います。
ハッピーイングリッシュと7+バイリンガル(セブンプラスバイリンガル)を徹底比較
小学生向け英会話教材でハッピーイングリッシュに似た教材として、七田式の7+バイリンガル(セブンプラスバイリンガル)があります。
内容はCD14枚とテキスト、使い方マニュアル等が含まれて、税抜き27593円です。(ハッピーイングリッシュは税抜き29800円)
消費税分の差があるものの、価格も似ています。
でも、具体的に中身を見てみると全く違うことが分かります。
ハッピーイングリッシュ | 7+バイリンガル | |
対象年齢 | 5歳~12歳 | 3歳~12歳 |
価格 | 29,800円(税抜き) | 27,593円(税抜き) |
特徴 | 日常生活で使うフレーズが満載
チャンク・アンド・リズムでフレーズを身につける。 |
高速で英語を聞く速聴で右脳を活性化
4回の復習で記憶を定着 |

7+バイリンガルは、「35日で英語が話せるようになる」と謳ってますが、それはいくらがんばっても無理です。
7+バイリンガルの特徴の1つは、高速で英語を聞く、速聴にあります。
3倍速で聞くことで右脳を活性化… とあったので、速聴が本当に脳にいいのか、言語習得に役立つのか、研究論文をあたって調べてみました。
結果、言葉を早く聞く速聴が言語習得や脳の活性化に役立つということを立証している研究はひとつも見つかりませんでした。
一方で、2倍速までなら、理解度を落とさずに聞き取ることができるという研究はありました。
7+バイリンガルのCDの速超は3倍速。
母国語でも、理解を落とさずに聞き取れる速度が2倍までなのに、外国語を3倍速で聞くことでその言語が身につくというのは疑似科学と言っていいのではないでしょうか?
日本語を知らない外国の子供達が3倍速の日本語を聞いて日本語が話せるようになるでしょうか?
実際に実験をしていないので、なんとも言えませんが、感覚としてはきちんとしたリズムの日本語を聞いた方が良いのでは?と思えますね。
一方ハッピーイングリッシュの採用しているリズムに乗せてフレーズを身につける方法ですが、音楽やリズムが外国語学習に役立つことは様々な研究で証明されています。
また、記憶の定着に7+バイリンガルは「400%学習」という方法を採用しています。これは、簡単にいうと同じ学習内容を4回繰り返す、ということ。確かに繰り返し学習は記憶の定着に役立ちます。でも、子供たちに同じ内容を4回も繰り返させるとなると・・・・どうでしょう。記憶が定着する前に飽きてしまいます。
経験則と科学的根拠に基づいて評価すると、ハッピーイングリッシュに圧倒的に軍配があがります。
ハッピーイングリッシュは中古で買える?
メルカリやAmazonなどで、中古で出品されているかどうか、確認してみましたが、中古販売されている物は見つかりませんでした。
また、ハッピーイングリッシュを公式サイトから購入すると、
- 14日間の全額返金保証
- イムランサロンへの永久加入権
- イムラン先生のライブ授業
- イムラン先生の動画レッスン解説
といった特典がついてきます。中古で購入する場合は(出品を見つけられたら、ですが)こうした特典がついてこないことも念頭に入れておくと良いかと思います。
ハッピーイングリッシュを作っているイムラン先生とは?
イムラン・スィディキ先生はコペル英会話という英会話スクールを運営している有名講師です。
上智大学出身で、日本語も英語もペラペラの完全バイリンガルですね。インターナショナルスクールに通っていたようで、英語はアメリカのアクセントです。
Youtubeでも動画を発信しており、登録者数は10万人を超えています。
イムラン先生の「一日一言」という動画も見やすくて、とても役に立ちます。また、「小学生のための英語脳育成ドリル」など、イムラン先生が出しているドリルを解説している動画もあり、小学生には特にオススメです。
ハッピーイングリッシュが気になっていたら一度イムラン先生の動画をチェックしてみるものいいかもしれません。
ハッピーイングリッシュは無料でお試しできます。
ハッピーイングリッシュは14日間の全額返金保証がついています。
購入してみて、どうしても子供には合わなそうだな、続けられそうもないなと感じたら返品することも可能です。(ただし、返品する際の郵送料は自己負担。)
子供の英語力を伸ばすには、まず、子供の好みやレベルに合った教材を選ぶことが大切。
合わなかったら返品すればいいというつもりでお試しするのもアリです。
コメント