オンライン英会話マイチューターの英検対策コースの評判は?

マイチューターの英検対策コースは小学生におすすめ?
マイチューターの英検対策コースは小学生におすすめ?

 

mytutor っていうオンライン英会話は英検対策ができるって聞いたけど、どんな感じなのかな?英会話と試験対策ってどう違うの?

マイチューターはSkypeやZoomといったアプリを使ったマンツーマンのオンライン英会話です。
マイチューターが他のオンライン英会話と決定的に違うのは、TOEICやIELTS、TOEFL、英検といった試験対策を行っているところ。

講師はフィリピン人講師ですが、英検対策などの検定試験を指導できるように訓練されています。

マイチューターの対象年齢

マイチューターでは年齢制限を設けていません。なので、例えば英検4級や5級に合格したい小学生の英検対策にも使えるわけですね。

マイチューターの特徴

先ほども書きましたが、特に色々な英語試験の対策コースを提供しているところが、他のオンライン英会話と大きく違う点。
また、気に入った先生がいたら、自分の担任講師として指名することができるというのも心強いですね。

マイチューター英検対策の料金

マイチューターの英検対策コースの料金は以下の通りです。このほかに市販教材を使用するため、それも購入する必要があります。

レッスン回数 30レッスン 50レッスン  100レッスン
料金 22,000円 29,800円 49,800円

マイチューターの講師ってどうなの?

マイチューターのフィリピン人講師たちは、厳格な採用試験を通過した厳選された人材ばかりです。

マイチューターのホームページでそれぞれの講師が話している音声を聞くことができますが、みなさん、文法などもしっかりした英語を話しています。(脚本があるのかもですが。)
ただ、「ネイティブに近い発音」と記載している講師でも、正直訛りが強いかな、という印象はありました。

フィリピン人から英検対策のレッスンを受けるということ

おそらくフィリピン人講師で英検を受けたことのある人なんて、おそらくほとんどいないですよね。
そんな未経験の人から、「対策方法」を教えてもらうことに少し違和感が残りませんか?

車は運転できるけど、日本の免許を持っていない人から運転を教わるような・・・

英語自体は問題ないとしても、最適な方法とは言えない気がしますよね。

先ほども解説したように、フィリピン人講師にはフィリピンのアクセントがあります。英検のリスニングテストはもちろん、ネイティブスピーカーの英語を聞き取る必要があるため、フィリピン人講師の英語に慣れても、英検のリスニング対策にはなりません。

特に小学生が英検を受ける場合、ほとんどが5級か4級を受験しますよね。

それであればAmazonなどで買えるCDつきの教材か、旺文社ネットドリルのような教材で、とにかくたくさんの問題を解いて、単語やフレーズ、リスニングに慣れる方が得策です。

マイチューターを実際に利用している人の評判

  • とにかく先生の質が高いと思います。日本語ができる先生もいるし、気に入った先生がいたら担任としていつもその先生を指名できるので、安心感があります。
  • 教えることに慣れている感じで、子供にもとてもフレンドリーに接してくれました。

マイチューターの利用者は概ね満足しているようですね。特に講師が皆正社員なので、バイトや副業でやっている方たちよりも質が良いという口コミが多いです。

マイチューターはこんな子におすすめ

当サイトでは、特に小学生の英検対策は問題集で勉強することをおすすめしています。
でも、どうしても問題集やネットドリルだと「自分からやる」ようにしないとなかなか続かない、という問題があります。
第三者に教えてもらった方がきちんとできる、という子であれば、英検対策にオンライン英会話を利用するのもありだと思います。
オンライン英会話は色々ありますが、きちんとした試験対策のレッスンを受けるなら、マイチューターをおすすめします。

無料でお試しレッスンが2回できるので、レッスンを受けてみて、問題集でやるかネットドリルでやるか決めてみてもいいかもしれません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました