オンライン英会話のネイティブキャンプ。
世界中の講師といつでもどこでもレッスンができる珍しいオンライン英会話です。
いろいろなオンライン英会話を調べると、実際に利用しているママの口コミや評価を知ることはできますが、英語が話せないママの場合、講師が間違った英語を話していても、おかしい、と感じることができません。
子供が楽しんでやっていれば間違った英語を学んでいても、評価は高くなってしまいます。

この記事ではネイティブキャンプの講師の英語力や教材の質を元英会話講師で英語圏で10年以上暮らした私が公平な目で評価しています。
ネイティブキャンプの子供向けコースってどうなの?おすすめできる?
先に結論から言うと、子供の英語力と求めているものによる、です。
あまり答えになっていなくてすみません・・・
でも、それが答えです。
ネイティブキャンプがおすすめなケース
ネイティブキャンプでは制限なくオンラインレッスンを受けることができます。
なので、今すでにある程度の英語力があり、とにかく話す機会が欲しい!!という方にはネイティブキャンプはおすすめです。
また、お父さんやお母さんがネイティブキャンプに入っている場合は、家族割引で月額1980円になるので、お手軽・お手頃に始めることができます。
ネイティブキャンプは「いつでもどこでもレッスンができる」のが特徴なので、他の習い事やスポーツで忙しくて、毎週決まった時間にできないけれど、週に何度かやりたい、という子にも、予約なしでレッスンできるのは嬉しいポイントです。
無料トライアルができます↓
ネイティブキャンプをおすすめしないケース
ネイティブキャンプという名前から、ネイティブの先生からのレッスンを期待している方には、ネイティブキャンプはおすすめしません。
特徴のところで詳しく解説しますが、ほとんどの講師はノン・ネイティブで、ネイティブ講師とのレッスンはコインを使うか、タイミングを見計らう必要があります。
小学生の英語学習にはインプットとアウトプットのバランスが大切です。
そして、インプットには、できる限り正しい音、正しい文法を聞くことが大事。
特に音声言語には臨界期があり、正しい音を身につけるには年齢が低いほどいいので、小学生という大事な時期にはインプットにはできるだけネイティブの音を聞いた方がいいのです。
なので、すでにある程度英語で話すことができて、アウトプットの機会が欲しいという場合を除き、ハッピーイングリッシュなどのCD教材か、ネイティブのレッスンが受けられるオンライン英会話をおすすめします。
ネイティブキャンプの特徴
数あるオンライン英会話の中でも、ネイティブキャンプは他のオンライン英会話とはかなり違います。ネイティブキャンプの特徴は以下の通り。
レッスンは無制限にでき、月額5950円。親がネイティブキャンプをしている場合、子供は月額1980円で受講可能
世界中の先生と会話ができる(フィリピン人・セルビア人が多め)
25分のレッスンを受けられない場合、もっと細切れ時間のレッスンも可能
24時間いつでも気軽にレッスンを受けられるというのは他のオンライン英会話ではなかなかないですね。
予約は不要ですが、どうしてもお気に入りの先生を予約したい場合は、コインを購入して予約する必要があります。
ネイティブキャンプの子供用コースはどんな感じ?
ネイティブキャンプのキッズコースの対象年齢は未就学児から12歳くらいまで。大人のネイティブキャンプ同様、いつでも「今すぐレッスン可能」な先生を選んでレッスンを始められます。キッズコースでは、「こども対応可」となっている講師を選びます。
キッズコースの教材
キッズコースでは、英語教材の世界的ベストセラーの「Let’s Go」「Let’s Go Phoenix」を使用しています。ここは高評価ポイント。
英語だけの教材(日本語での説明なし)ですが、世界中で使用されているだけあって、信頼のおける中身のしっかりした教材です。
ネイティブキャンプの講師の質は?
ネイティブキャンプでは、24時間対応するために、かなり多くの講師を抱えています。
ネイティブキャンプ独自の筆記テスト・スピーキングテスト・面接を通過した人達のみが採用されてるので、そこまで質の低い先生はいません。
実際に子供がレッスンを受けている動画に出てくる先生の質は高いように見えます。
それでも、冠詞(a, the) の使い方、細かい文法の間違いは多々ありますし、発音もネイティブではないです。
そして、やはり数が多くなるとトレーニングや管理も難しくなるもの。
口コミや評判を読むと、先生と合わなかったり、先生がやる気がなかったりと、やはり当たり外れはあるようです。
ただ、レッスン回数に制限がないので、色々な先生からレッスンを受けて、お気に入りを何人か見つけることができます。
お気に入りの先生が見つかったら、「お気に入り」に登録して、その中からレッスンができる先生を探したり、予約ができます。
また、日本人講師も在籍していて、日本人講師を選択することもできます。
カランメソッドを採用している?
大人向けのネイティブキャンプはカランメソッドを採用していますが、子供向けのコースでは特にカランメソッドで教えているという感じではありません。
「Let’s go」の教材を選んだり、フリートークを選ぶこともできます。
個人的にはカランメソッドはかなり集中力を必要とする方法なので、子供には向かないと考えています。
ネイティブキャンプでは楽しく子供のペースで教えてくれるので安心です。
ネイティブキャンプはスマホで受けられる?
ネイティブキャンプはいつでもどこでも、スマホとインターネットがあれば受けられます。
キッズコースでは教材を使うので、手元に教材があれば、スマホの画面が小さくて見えないという問題もないので、スマホで問題なく受講できます。
ただ、紙面の教材が手元に欲しい場合は、先ほどのLet’s Go などの教材を購入する必要があります。
ネイティブキャンプでネイティブ講師からレッスンを受けられる?
ネイティブキャンプにはネイティブ講師も在籍しています。ただ、やはりネイティブ講師は人気なのでほぼ予約が必須になります。
そして予約にはコインが必要になります。今はお試し半額キャンペーンをやっていますが、通常ネイティブ講師を予約する場合、1000コインが必要になります。
コインはまとめて買うとオトクになりますが、まとめ買いした場合で1コイン1.8円ちょっと。1000コインは1,818円なので、ネイティブ講師の予約には、通常の授業料のほかに1回1800円以上かかるという計算になります。キャンペーン中でも900円以上ですね。
ネイティブ講師が「今すぐレッスン可能」なネイティブ講師があいている場合には「ネイティブNow」が表示されますので、それを待ってレッスンを受けることもできます。
結論:アウトプットを増やすにはおすすめ
ネイティブキャンプは英語のアウトプットを増やすには素晴らしいオンライン英会話です。
当サイトでは、小学生の英語学習では、「発音」と「リスニング」に重点を置き、たくさんのフレーズに触れることが重要だと考えています。
ネイティブキャンプでは、ネイティブの先生を選ぶこともできますが、1回の予約に2000円弱かかることから少しハードルが高いです。
他の小学生向けのオンライン英会話も価格が安いものはフィリピン人の先生のところがほとんど。
子供が英会話を身につけるには、インプットとアウトプットのバランスが大事なので、ある程度の英語力があり、とにかくたくさん話す練習がしたい!!という方にはネイティブキャンプはおすすめです。
ただ、まだあまり英語が話せないという場合は、まずは基礎固め(インプット)をして、ある程度基礎が身についてからアウトプットの機会を作ってあげる方が効果的です。そういう意味では、オンライン英会話にこだわらず、ハッピーイングリッシュなどのCDやDVDがついている英語教材がおすすめ。
小学生の英語教材・オンライン英会話のランキングを知りたい場合はこちら↓も参考にしてください。
コメント