子供向けオンライン英会話は効果ない!?効果的な使い方は?

子供向けオンライン英会話は効果ない?

子供向けオンライン英会話をやらせたいけど、あまり効果がないのかな?

オンライン英会話をやらせても、あまり英語が伸びているように思えないんだけど・・・

これからオンライン英会話をやらせたいけど、本当に効果があるのか不安だったり、週1,2回オンライン英会話で英語を習わせているけれど、目に見える効果がなかったり…

どうせやらせるなら、英語力をきちんと身につけてもらいたいと思いますよね。

エリ
エリ

「とりあえず」や「なんとなく」でオンライン英会話をやる前に

    • オンライン英会話は本当に効果があるのか
    • どのように使えば子供の英語力を効果的に伸ばせるのか

子供たちに英語を教えてきたバイリンガル英会話講師の私エリが解説します。

この記事の内容

    • オンライン英会話であまり効果が感じられない理由
    • オンライン英会話で効果的に確かな英語力を身につける方法
    • 子供が本当に話せるようになるオンライン英会話とは?

オンライン英会話で効果が感じられない理由

オンライン英会話の効果がない理由

オンライン英会話をやっていても、子供の英語力があまり伸びていない、効果が感じられないと思っている方もいるかもしれません。

それは、週1~2回のレッスンだけでは英語力は身につかないからです。

応用言語学や脳科学などの研究で分かっているのは、外国語を身につけるには、色々なアプローチで「大量のインプットを行う必要がある」ということ。

オンライン英会話をやっていても効果がないのは、インプットの量が圧倒的に足りないからです。

なんとなく、英会話教室やオンライン英会話で少し英語を教えてもらっていれば安心…と思ってオンライン英会話をやらせている場合、それだけに頼ってしまっていると、英語力は身につきません

オンライン英会話にも色々ありますが、オンライン英会話だと1回20分から25分のところがほとんど。

仮に週2回やっても1時間に満たないのです。

全くやらないよりはいいかもしれませんが、週1時間に満たない状況では「効果なし」と言わざるを得ません。

レッスン以外の時間にも、何をどう学べばいいかをきちんと指導してくれるオンライン英会話で、きちんとそれができていれば確実に効果は出てくるでしょう。

ただ、多くのオンライン英会話はレッスン時間外の指導といえば、予習、復習という形で、レッスン時間にやったことのおさらいや、次のレッスンにすんなり入れるようにあらかじめテキストを見ておくといったものが多いのが現実。

もちろん、そういった予習、復習も大切ですが、それだけでは確かな英語力を身につけることはできません。

効果的に子供の英語力を伸ばすには、インプットが大切!

英会話教室やオンライン英会話は、どちらかというと「アウトプット」の場です。

でも、日本語だけの環境で育ってきた子供に大切なのは、たくさんの「インプット」をすること。

アウトプットも大事ですが、大量のインプットをしてからアウトプットの機会を持つ方が圧倒的に効果的です。

理由は簡単で、何も入れていないところから、何かを出すことはできないから。

それも、言語習得の場合、インプットの量だけアウトプットができるわけではありません。

赤ちゃんが母国語を身につける過程を考えても、大量のインプットの後で、少しずつ言葉を覚え始めます。

英語を身につけるにはとにかく、インプット>>>アウトプットと考えてください。

英会話教室やオンライン英会話で効果がでない理由は、ここにあります。

子供の英語学習にオンライン英会話は無意味?

子供向けオンライン英会話意味ない?

では、英会話教室やオンライン英会話が無意味なの!?と思われる方もいるかもしれませんが、決して無意味なわけではありません。
アウトプットの場では、実際に生きた英語に触れ、英語でコミュニケーションするという体験自体に意味があります

ほとんどの子供にとっては、外国人や英語は遠い存在で、自分の普段の生活になんら関係ありません。
そんな中オンライン英会話などで実際に人と話すことは、英語を身近に感じ、モチベーションをあげるのに効果があります。

効果的に英語力を伸ばすにはレッスン以外の時間に何をするかが大事!

まず、効果的に英語力を伸ばすには、たくさんのインプットが大事。
なので、英会話教室やオンライン英会話はあくまでも生きた英語に触れる経験とアウトプットのためと位置づけることが大事です。

家庭では、次のことをやるようにしてください。

  1. フォニックスの勉強(オンライン英会話のレッスンでやる場合は不要)
  2. サイトワード
  3. CD、DVDのかけ流し
  4. 絵本を読む(多読・サイトワードリーダー)
  5. CDつき英語教材を使った学習

具体的にはこちらの記事で家庭での学習方法を紹介しています。

英会話教室やオンライン英会話はあくまでも、子供が英語を身につけるためにやるアプローチの1つで、それだけでバイリンガルのような英語力が身につくということはありません。

でも、確かにアウトプットの場、実践の場は必要になってきますので、ここからは効果的に英語力を身につけるためのオンライン英会話の選び方を解説します。

確実に効果のある子供向けオンライン英会話の選び方

たくさんのインプットをしながら、実践の場としてオンライン英会話が有効であることは分かっていただけたかと思います。
でも、オンライン英会話も色々あって、どこにするか迷ってしまいますよね。

私がおすすめするのは、ネイティブ講師からのレッスンが受けられる、Cambly(キャンブリー)や、英語で学べるオンライン・インターナショナルスクールのGlobal Step Academyです。

なぜネイティブ講師をおすすめするか、というと、日本人講師やフィリピン人講師などのノン・ネイティブ(完全バイリンガルを除く)の講師の場合、文法や言い回しが間違っていたり、発音が違っていたりします。

もちろん、発音が違っても英語は通じますし、ネイティブの発音だけが正しいわけではありません。

でも、音声言語には臨界期があると言われていて、年齢が小さいほど、違う音を聞き分け身につけることができることは様々な研究で分かっています。

大人が英語を勉強するのであれば、アウトプットの場として、価格の安いフィリピン人講師のオンライン英会話も悪くはありません。

でも、子供には特にネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話をおすすめします。

Global Step Academyは、英語そのものを学べるだけでなく、英語で算数やプログラミングなども学べる、オンラインのインターナショナルスクールなので、他のオンライン英会話とは一線を画しています。

家で、フォニックスやサイトワード、多読などいろいろやる自信がない、、という場合でも、確実に英語力を伸ばすことができる内容です。

Camblyの場合はもっと手軽に、ネイティブからのレッスンを受けられますが、いわゆるオンライン英会話なので、予習復習だけでなく、先ほど紹介したフォニックスやサイトワードなどをやってから、あるいは平行して学習することをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました